自己満足な発信では仕事になりません
● 自己満足な発信では仕事になりません
おかげさまで。個性筆文字協会の草刈正年です。
あなたの発信は自己満足になってませんか!?自己満足では仕事は生まれませんよ。
今日は、自己満足にならない発信方法について書きます。
「自分の好きなことやりたいことで仕事をしたい。」それは誰もが憧れること。そしてこのブログでもそれを実現してほしいと思って発信しています。
しかし。
そのやっていることが、人に喜ばれなかったら仕事にはなりません。ただの自己満足です。
そして、それは発信にも言えることです。
インストラクターさんに今指導しているのが、ブログのタイトルや記事のタイトルなどのキャッチコピーの作り方を指導してます。
こんなことも協会はやります。なぜなら、自己満足の発信になっていたら仕事にならないからです。
例えばブログの発信ですが。自分の書いた記事にどれだけ反応があって、どんなことを書いたら読者さんが喜んでいるかを常に意識してますか?
これは『いいね』の数を見たり、アクセス解析を見たらなんとなくわかるはずです。
発信したものの反応を見ないということは、自分が気持ちよく書いて終わりというほぼ自己満足です。
発信したものの読者さん、お客さんの反応を見てはじめてそれは仕事としての発信と言えます。
苦手な方もいるかもですが、解析、分析はとても大事です。自分の発信が自己満足にならないためにです。
意識しましょうね^^