個性筆書き方オンライン-パスワードなし
①テキストを以下よりダウンロードして印刷し、筆ペンと紙を準備して動画にお進みください
②動画は全113分(約2時間)、10個の動画から構成されています。以下より順番に見ていってください
③全部終えたら、アンケートプレゼントと、個性筆Facebookグループコミュニティに投稿などして楽しんでください
準備
以下のものを準備して動画をご覧ください。
テキスト
個性筆書き方講座テキスト[P51]
道具
![]() |
●筆ペン 筆ペンはペンテルのこちらの筆ペンがオススメです。顔料インクで速乾性があり、汚れません。
|
![]() |
●落款(印) 極意4で使います。自分の名前の落款(印)を1つ持っておくと見栄えが全然変わってきます。 ・いろは印 呉竹 『大和青田いろは印【あ~し】』 |
![]() |
●印泥(朱肉) 書道用の朱肉があります。色は『光明』『美麗』『箭鏃』がありますが、『美麗』が濃さも色もオススメです。 大きさは1両の大きさで、1年以上は使えます。 |
0.はじめに
0-1.はじめに[14:57]
0-2.筆ペンの紹介[2:22]
0-3.現状を残す[1:45]
1.極意1[24:10]
2.極意2[21:07]
3.極意3[23:06]
4.付録[12:10]
5.極意4[3:08]
6.結果を残す[1:50]
7.終わりに[8:48]
個性筆書き方講座オンラインはここまでになります。ご参加いただきありがとうございました。
個性筆は見本も答えもないアートの世界なので、自分のあり方によって無限に表現ができます。 どうぞこれからも1つの自分が持つ表現力、アーティスト力として、お使いいただけたらと思います。 そして、個性筆オンライン講座をやって気づいたことや感じたことを文字化しておくと、さらに自分にこの学びが肚落ちします。 アンケートを用意したので、アンケートに答えながら、この講座を振り返ってみてください。
※アンケートにお答えいただいた方には、個性筆をさらに深く学び、修得するための有料級の18の動画を無料でプレゼントします。
アンケートに答えて、ぜひ手に入れてください。
個性筆書き方講座オンラインはここまでになります。ご参加いただきありがとうございました。
そして、最後に伝えましたが、個性筆は発信して、人に見せてあげて、本領が発揮されます。
だけど、「急にオープンに公に発信するのはまだちょっと、、」という人は、個性筆を受講した人が参加している『個性筆仲間の閉じられたコミュニティ』で発信してみてください。
ここは、全員個性筆をやっている仲間です。自由に交流してもらうために作りました。
https://www.facebook.com/groups/koseifude/
こちらに参加申請をして、ぜひやってみた感想や、書いてみた筆文字の投稿などしてもらえたらと思います。